クラブ概要
『 富士山から人生に彩りを 』をテーマに、主に富士山でのスポーツ活動を通じた幸せづくりを行うクラブチームです。
テーマに込められた想い
富士山や当クラブでの活動が少しでも人生にいい影響を与えて欲しい。
共有した時間が一際輝く思い出になって欲しい。
富士山で出会い、人生がポジティブになった設立メンバーたちのそんな想いが込められています。
主に取り組むスポーツ
・スカイランニング
・トレイルランニング
・スキーマウンテニアリング
・陸上競技
選手・指導者の強化育成、山岳スポーツ文化の発展と継承、地域・会員の心身の健全な発達とライフワークの創出、
年間を通した富士山の魅力発信、地域スポーツの振興、スポーツツーリズム推進に寄与することを目的に活動しています。
名称 | 富士空界-Fuji SKY- ( フジスカイ ) |
ホームタウン | 静岡県御殿場市 |
ホームマウンテン | 富士山御殿場口 |
設立 | 2018年2月23日( 富士山の日 ) |
代表 | 涌嶋 優 |
副代表 | 大屋 明久 |
監事 | 秋葉 悠 |
会員数 | 53 名( 2025年4月1日時点 ) |
活動内容 | 1.各種練習会 2.各種競技会の参加 3.関連スポーツ普及に関するイベント 4.関連スポーツ競技会の開催 5.親睦登山 6.環境保全( 登山道清掃・整備 ) 7.安全啓蒙 8.前各号の活動に付帯または関連するイベント |
設立メンバー | 涌嶋 優(代表) 竹内 正宏(監事) 大屋 明久(副代表) 宮原 徹 近藤 敬仁 加藤 淳一 |
クラブロゴ

モチーフ
御殿場市街から見た富士山の全景を表現。
富士山を印象付ける景観『ダイヤモンド富士』から着想し、
ダイヤモンド富士 ⇒ ダイヤモンド型富士 のモチーフとした。
カラーリング
現存する4つの登山道カラーそれぞれに富士山の魅力を込めて配色。
赤(須走) ・・・宝永山=火山の持つ荒々しさ
青(富士宮) ・・・冠雪し透き通る青に輝く山体
緑(御殿場) ・・・二ツ塚と森林限界、麓に広がる美しい森
黄(富士吉田)・・・日の光に輝く富士山の稜線
クラブ名に込められた想い

ホームマウンテンを明瞭簡潔に示している。

富士山は『 様々な人・モノ・楽しみ方が存在してよい場所である 』という想いを表現。
本来は仏教の言葉でモノや人の存在を許す空間、遮るもの・邪魔するもののない空間を意味する。
富士山の”空”と自然が織り成す美しい世”界”の意味も含む。
読み方
『 フジスカイ 』 と読む。
“フジクウカイ” の予定だったが、設立メンバーである加藤の一声により、親しみやすさと耳障りの良さから採用された。
前提条件
1.特定の競技名+クラブ は避ける
当クラブには様々なスポーツに取り組むメンバーがおり、特定の競技のみ取り組むチームではないため。
2.日本のチームらしく漢字表記を取り入れる
独創性、歴史の重みを表現したい。
3.想いを込めたクラブ名にする
活動を支える想いを表現する。
フォント
麗流隷書を使用しています。